• A

    カレンダー上の体験レッスン枠をクリックまたはタップすることで体験レッスンをご予約いただけます。ご希望の日程や年齢がカレンダー上にない場合は、教室までお問い合わせください。

    ...
  • A

    専用駐車場はありませんが、近くにコインパーキングが多数ございますので、ご利用ください。自転車の方は、駐輪場がございます。また、ベビーカーでもお越しいただけます。

    ...
  • A

    実際のレッスン内容を一部編集して実施します。その他、ガイダンスや講師との個別相談の時間もあわせて全体で約1時間を予定しています。(当日ご入室される場合は、別途お手続きのお時間をいただきます)

    ...
  • A

    はい、可能です(体験レッスンの受講は任意です)。入室希望のエントリーを頂くか、教室にお電話でお問い合わせください。空きクラスの確認ができれば、入室手続きを取らせて頂きます。

    ...
  • A

    いいえ、大切なお子様の貴重な期間ですので入室はじっくりご検討下さい。 七田式教育の考え方にご理解、ご賛同いただけましたら、ぜひ、ご入室ください。

    ...
  • A

    特にはございません。体験レッスンでは、必要な教材をお貸し出しいたします。 おむつをしているお子様は、おむつの替えがあると安心です。おむつ台がありますので、ご利用ください。

    ...
  • A

    体験レッスンでは、お子さまに「幼児教室は楽しい場所」ということを感じて頂くことが大切です。お子さまが落ち着きのないとお感じの保護者様は、ご心配が多いものですが、ご入室後の成長とともに徐々に集中力も養われてきます。また、お子さまが集中できない要因は「食」に関わることであったり思わぬ原因が潜んでいる場合もあります。七田式豊中緑丘教室では、食学子供ケアアドバイザーの講師などがお子様の成長に向けて多面的な観点からご相談にお応えすることも可能です。もちろん、途中で席を離れて頂くことも可能ですので、ご安心ください。

    ...
  • A

    はい、ご一緒にご受講ください。 七田式教育は「親子一体感」の考えのもとお子様の成長に関わるため、レッスンは親子同室です。通常レッスンはお子様1人に対して保護者1名ですが、体験レッスンは、お父様、お母様ともにご受講いただけます。

    ...
  • A

    はい、可能です。お子様のご年齢によってクラスを分けて実施させて頂きます。なお、お子様の人数に対して保護者様の人数が少ない場合(兄弟2名と保護者様1名など)は、講師が補助に入りますのでご安心ください。(※体験レッスンのみです。)

    ...
  • A

    体験レッスンや講師とお話しされる間は、在籍講師やシッターが下のお子様と一緒にお待ちいたします。知育玩具や絵本など、下のお子様も可能な限り有意義な時間が過ごせるよう工夫しています。

    ...
  • A

    はい、可能です。改めて日程調整をさせて頂きますのでご安心ください。体調不良の場合は決して、ご無理をしてお越しにならないでください。なお、ご連絡が可能な場合は、教室にお電話でご一報頂けますと幸いです。(もちろん、キャンセル料はかかりません)

    ...
  • A

    検温・手指消毒・除菌清掃・換気・ソーシャルディスタンスの確保など、基本とされる感染予防対策以外に、新型コロナウイルスへの感染力抑止効果が実証された光触媒除菌脱臭機「ターンドケイ」を各教室・ホールへ設置しています(計4台)。また、体験レッスンの回数を分けて実施するなど、参加人数を制限して感染リスクを抑えるよう努めています。

    ...