七田式春日井勝川駅前教室

〒486-0927  愛知県春日井市柏井町1丁目72 クラルテ勝川ビル2階B号室

電話 0568-52-4578

fax050-3496-1803

教室からのお知らせ

教室からのお知らせ

体験レッスンご希望の方は、月曜日午前中・木曜日午前中・日曜日16時30分以降で対応いたします。お問い合わせフォームよりお申し込みください。こちらより確認のお電話をさせていただきます。 日程の合わない方も、お問い合わせフォームよりご相談ください。ご予約後に必ずお電話にて、詳細の確認をさせていただきますので、よろしくお願い致します。 ◆電話にて、ご連絡を取れなかった方は、申し訳ございませんが、体験レッスンをお受けすることが出来かねますので、ご了承下さい。

学べるコースの紹介

学べるコースの紹介

七田式幼児コース

七田式幼児コース

【概要】 人間の脳は、0歳から成長が始まり、6歳で90%完成します。 この時期は、「脳の黄金期」とも呼ばれ、教えたことを何でも吸収できる天才的な能力を持っています。 しかし、この時期に何の刺激も与えず、遊ばせてばかりいると、生来持っている資質は徐々に失われていきます。 七田式幼児コースでは、「イメージトレーニング」、「記憶トレーニング」、「計算力」など、人間が本来持っている能力を効果的に引き出します。 【コースの特徴】 イメージトレーニング、記憶力トレーニングなど、七田式教育60年のノウハウが、お子さまの能力を効果的に引き出します。就学前に押さえておきたい基礎概念、知恵・文字・数などの基礎学力を効果的に身につけることができます。(対象年齢:0歳6か月~6歳のお子さま) もっとみる

【概要】 人間の脳は、0歳から成長が始まり、6歳で90%完成します。 この時期は、「脳の黄金期」とも呼ばれ、教えたことを何でも吸収できる天才的な能力を持っています。 しかし、この時期に何の刺激も与えず、遊ばせてばかりいると、生来持っている資質は徐々に失われていきます。 七田式幼児コースでは、「イメージトレーニング」、「記憶トレーニング」、「計算力」など、人間が本来持っている能力を効果的に引き出します。 【コースの特徴】 イメージトレーニング、記憶力トレーニングなど、七田式教育60年のノウハウが、お子さまの能力を効果的に引き出します。就学前に押さえておきたい基礎概念、知恵・文字・数などの基礎学力を効果的に身につけることができます。(対象年齢:0歳6か月~6歳のお子さま)

七田式小学生コース

七田式小学生コース

【概要】 これからの時代、必要なのは「自分で考え、自分で学びを深めていく力」です。 私たち大人ができることは、考え方・学び方を教え、子供の学習意欲を引き出してあげることです。 七田式小学生コースでは、右脳の特徴を生かしたイメージトレーニング、記憶、速読などのレッスンに加え、生きていくための人間学、コミュニケーション能力など、自ら目標を立て、達成するような、志の高い子を育てます。 【コースの特徴】 イメージトレーニング、記憶力、速読力など、右脳の特性を活かしたスピーディーなレッスンと、過去の偉人の生き方に学び、感性を育てる教育、作文力などの思考力・コミュニケーションスキルなどを養います。(対象年齢:小学1年生~6年生のお子さま) もっとみる

【概要】 これからの時代、必要なのは「自分で考え、自分で学びを深めていく力」です。 私たち大人ができることは、考え方・学び方を教え、子供の学習意欲を引き出してあげることです。 七田式小学生コースでは、右脳の特徴を生かしたイメージトレーニング、記憶、速読などのレッスンに加え、生きていくための人間学、コミュニケーション能力など、自ら目標を立て、達成するような、志の高い子を育てます。 【コースの特徴】 イメージトレーニング、記憶力、速読力など、右脳の特性を活かしたスピーディーなレッスンと、過去の偉人の生き方に学び、感性を育てる教育、作文力などの思考力・コミュニケーションスキルなどを養います。(対象年齢:小学1年生~6年生のお子さま)

七田式幼児英語コース

七田式幼児英語コース

【概要】 0歳から6歳までの幼児期は、驚くべき語学習得能力が備わっています。 人間の一生のうちで、この時期ほど音や言葉に対し、敏感で、吸収力の高い時期はありません。語学習得に最適なこの時期に、言葉のシャワーを浴びせるように、高速かつ大量に英語をインプットすることにより、無理なく英語を学ぶことができます。 英語を学ぶ理想的な形は、まるで英語を母国語とする子供のように、自然に自然と身につけることです。 七田式幼児英語コースでは、『SHICHIDA English for Life (SEL)』という独自プログラムを用い、for Life…つまり、生活の中で使える実践的な英語の習得を目指します。 SELは、長年培われた七田式英語教育法をベースに、英語ネイティブスピーカーが関わって開発されました。 【コースの特徴】 吸収力抜群のこの時期は、フラッシュカードによる語彙の入力が効果的です。 また、簡単なプリントなどのアウトプットの働きがけも行い、記憶に定着させます。 楽しいゲーム感覚で英語の基礎を身につけながら、就学後の英語学習にしっかり備えます。(対象年齢:0歳6か月~6歳のお子さま) もっとみる

【概要】 0歳から6歳までの幼児期は、驚くべき語学習得能力が備わっています。 人間の一生のうちで、この時期ほど音や言葉に対し、敏感で、吸収力の高い時期はありません。語学習得に最適なこの時期に、言葉のシャワーを浴びせるように、高速かつ大量に英語をインプットすることにより、無理なく英語を学ぶことができます。 英語を学ぶ理想的な形は、まるで英語を母国語とする子供のように、自然に自然と身につけることです。 七田式幼児英語コースでは、『SHICHIDA English for Life (SEL)』という独自プログラムを用い、for Life…つまり、生活の中で使える実践的な英語の習得を目指します。 SELは、長年培われた七田式英語教育法をベースに、英語ネイティブスピーカーが関わって開発されました。 【コースの特徴】 吸収力抜群のこの時期は、フラッシュカードによる語彙の入力が効果的です。 また、簡単なプリントなどのアウトプットの働きがけも行い、記憶に定着させます。 楽しいゲーム感覚で英語の基礎を身につけながら、就学後の英語学習にしっかり備えます。(対象年齢:0歳6か月~6歳のお子さま)

七田式小学生英語コース

七田式小学生英語コース

【概要】 2020年の教育改革に伴い、今後は、「使える英語」を身につけることが大切です。 単に英語を話すだけではなく、自分の考えを英語で表現し、ディスカッションする力も求められます。 これまでの英語学習は、試験のための習得が大きな目的でしたが、これからは、より実践的な、国際舞台で通じる会話力、コミュニケーション能力の習得が必須となります。 その基礎固めとして、七田式小学生英語コースでは、語彙力、コミュニケーション能力、作文力を高めます。 七田式独自のトレーニング法により、効率よく、忘れない英語を身につけることができます。 【コースの特徴】 1年生で英検5級、6年生で準2級程度の英語力を養います。 単語のインプット、英語を読む力、自分の言いたいことを表現する力、リスニング能力など、幅広い能力を育てます。(対象年齢:小学1年生~6年生のお子さま) もっとみる

【概要】 2020年の教育改革に伴い、今後は、「使える英語」を身につけることが大切です。 単に英語を話すだけではなく、自分の考えを英語で表現し、ディスカッションする力も求められます。 これまでの英語学習は、試験のための習得が大きな目的でしたが、これからは、より実践的な、国際舞台で通じる会話力、コミュニケーション能力の習得が必須となります。 その基礎固めとして、七田式小学生英語コースでは、語彙力、コミュニケーション能力、作文力を高めます。 七田式独自のトレーニング法により、効率よく、忘れない英語を身につけることができます。 【コースの特徴】 1年生で英検5級、6年生で準2級程度の英語力を養います。 単語のインプット、英語を読む力、自分の言いたいことを表現する力、リスニング能力など、幅広い能力を育てます。(対象年齢:小学1年生~6年生のお子さま)

七田式赤ちゃんコース

七田式赤ちゃんコース

【概要】 生まれたばかりの赤ちゃんは、ただ寝ているだけで、外からの情報をほとんど吸収していないと思われがちです。 しかし、脳は生まれた時から急速に発達しています。実はこの時期こそ、人生で最も吸収力が高く、与えた刺激に対して、最も反応する時期なのです。 【コースの特徴】 本格的な教育の前の準備段階です。ベビーマッサージ、赤ちゃん体操など親子のスキンシップをとおして、赤ちゃんの脳へもしっかりと愛情を届けます。また、触覚、聴覚、視覚など、赤ちゃんの五感にしっかり刺激を与え、脳にも刺激を与えます。(対象年齢:0歳5か月までのお子さま) もっとみる

【概要】 生まれたばかりの赤ちゃんは、ただ寝ているだけで、外からの情報をほとんど吸収していないと思われがちです。 しかし、脳は生まれた時から急速に発達しています。実はこの時期こそ、人生で最も吸収力が高く、与えた刺激に対して、最も反応する時期なのです。 【コースの特徴】 本格的な教育の前の準備段階です。ベビーマッサージ、赤ちゃん体操など親子のスキンシップをとおして、赤ちゃんの脳へもしっかりと愛情を届けます。また、触覚、聴覚、視覚など、赤ちゃんの五感にしっかり刺激を与え、脳にも刺激を与えます。(対象年齢:0歳5か月までのお子さま)

七田式胎教コース

七田式胎教コース

【概要】 お腹の中の赤ちゃんは、生を受けた時から母親と繋がっていて、母からの愛情を受け取っています。 きちんと愛情を伝えることで、赤ちゃんは心身ともに健やかに育ち、出産後の子育てがずっと楽になります。 【コースの特徴】 食育の指導や出産後の働きかけなど、母親として知っておきたい知識を学ぶことができます。また、母親が自らイメージトレーニングを行うことで、赤ちゃんと繋がり、愛情をしっかり届けます。(対象年齢:妊娠5・6か月から) もっとみる

【概要】 お腹の中の赤ちゃんは、生を受けた時から母親と繋がっていて、母からの愛情を受け取っています。 きちんと愛情を伝えることで、赤ちゃんは心身ともに健やかに育ち、出産後の子育てがずっと楽になります。 【コースの特徴】 食育の指導や出産後の働きかけなど、母親として知っておきたい知識を学ぶことができます。また、母親が自らイメージトレーニングを行うことで、赤ちゃんと繋がり、愛情をしっかり届けます。(対象年齢:妊娠5・6か月から)

七田式脳育運動コース

七田式脳育運動コース

【概要】 子供たちは本来、驚くべき吸収力を持っています。一方で、昔と比べると、子供たちを取り巻く環境は変化し、本来の「脳」の成長を妨げているという事実もあります。 七田式脳育運動コースでは、最新の脳科学の研究結果を元に、「運動を通して、子供たちの素地(脳力)」を育てることを目的としています。 たとえば、「図形」の問題を解くにあたり、必要な能力として、算数の能力の他に、図形を正しく視覚する力などが必要になります。純粋に算数の力が不足している場合は、それを解説することで事足りますが、何らかの視覚の問題があったり、そもそもの集中力がなかったりすると、せっかく能力があっても、それを活かすことができません。 【コースの特徴】 七田式脳育運動コースでは、脳科学に即した運動で素地を育て、吸収力、インプットの質の向上をはかります。(対象年齢:年少~小学6年生のお子さま) もっとみる

【概要】 子供たちは本来、驚くべき吸収力を持っています。一方で、昔と比べると、子供たちを取り巻く環境は変化し、本来の「脳」の成長を妨げているという事実もあります。 七田式脳育運動コースでは、最新の脳科学の研究結果を元に、「運動を通して、子供たちの素地(脳力)」を育てることを目的としています。 たとえば、「図形」の問題を解くにあたり、必要な能力として、算数の能力の他に、図形を正しく視覚する力などが必要になります。純粋に算数の力が不足している場合は、それを解説することで事足りますが、何らかの視覚の問題があったり、そもそもの集中力がなかったりすると、せっかく能力があっても、それを活かすことができません。 【コースの特徴】 七田式脳育運動コースでは、脳科学に即した運動で素地を育て、吸収力、インプットの質の向上をはかります。(対象年齢:年少~小学6年生のお子さま)

七田式特別支援コース

七田式特別支援コース

【概要】 母子一体となって学ぶことで、ハンディのあるお子さまでも確実成果を期待することができます。 親子の愛情を深めながら、一緒に学び、成長を実感しましょう。 【コースの特徴】 一人ひとりの発達状況に合ったプログラムを準備しています。 イメージトレーニング、記憶トレーニングなどを中心に、独自のメソッドで生来の力を引き出します。(対象年齢:0歳から) もっとみる

【概要】 母子一体となって学ぶことで、ハンディのあるお子さまでも確実成果を期待することができます。 親子の愛情を深めながら、一緒に学び、成長を実感しましょう。 【コースの特徴】 一人ひとりの発達状況に合ったプログラムを準備しています。 イメージトレーニング、記憶トレーニングなどを中心に、独自のメソッドで生来の力を引き出します。(対象年齢:0歳から)

教室紹介

教室紹介

胎教、生後1ヶ月から小学生まで、当教室で家族の絆を深め、楽しい子育てサポートをします。 春日井市/勝川駅前教室(別名:リトル館とファミリー館)紹介 これからの社会で求められる人間の力は、[想像力]…心に思い描く(イマジネーション)と [創造力]…新しいものをつくり出す能力(クリエイティビティ)どちらもお子さんにとって欠かせない大切な能力と言われています。その二つの能力を身につける為のサポートとして七田式レギュラープログラムを主軸として、リトル館では、英語の絵本の無料貸し出し、英語講師による英語の絵本読み聞かせレッスンを行っています。別館のファミリー館(小学生専門教室)では、4.000冊を超える蔵書や標本などの特別教材を使って深堀人間学などのテーマ展示、特別レクチャー、親御さん向け家庭学習の個別ミーティングなどを開催しています。 もっとみる

胎教、生後1ヶ月から小学生まで、当教室で家族の絆を深め、楽しい子育てサポートをします。 春日井市/勝川駅前教室(別名:リトル館とファミリー館)紹介 これからの社会で求められる人間の力は、[想像力]…心に思い描く(イマジネーション)と [創造力]…新しいものをつくり出す能力(クリエイティビティ)どちらもお子さんにとって欠かせない大切な能力と言われています。その二つの能力を身につける為のサポートとして七田式レギュラープログラムを主軸として、リトル館では、英語の絵本の無料貸し出し、英語講師による英語の絵本読み聞かせレッスンを行っています。別館のファミリー館(小学生専門教室)では、4.000冊を超える蔵書や標本などの特別教材を使って深堀人間学などのテーマ展示、特別レクチャー、親御さん向け家庭学習の個別ミーティングなどを開催しています。

オーナー紹介

オーナー紹介

愛知県春日井市の高蔵寺で教室を開校して以来、同じく春日井市の勝川駅前、さらに名古屋市北区の大曽根駅前に教室を開校し、おかげさまでこの春に30年目の節目を無事に超えることができました。   あの頃、小さかったお子さんたちも皆さん立派に成長されて今の社会を支える力となられていて、うれしい限りです。最近では「親子二代で七田っ子です。」という話しや通室歴10年を超える生徒さんの増えたこと。兄弟姉妹で通室される生徒さん達が増えたこと(兄弟姉妹3人で通っている生徒さんもみえます。)もあって、とても楽しくやりがいのある仕事をさせて頂いてきたと感謝しています。   今後も変化の加速する社会環境に対応して、常に明るく前向きなスタッフたちと一緒に『皆様の子育ての頼れるパートナー』としてサポートさせて頂くつもりです。  オーナー…松平裕子 もっとみる

愛知県春日井市の高蔵寺で教室を開校して以来、同じく春日井市の勝川駅前、さらに名古屋市北区の大曽根駅前に教室を開校し、おかげさまでこの春に30年目の節目を無事に超えることができました。   あの頃、小さかったお子さんたちも皆さん立派に成長されて今の社会を支える力となられていて、うれしい限りです。最近では「親子二代で七田っ子です。」という話しや通室歴10年を超える生徒さんの増えたこと。兄弟姉妹で通室される生徒さん達が増えたこと(兄弟姉妹3人で通っている生徒さんもみえます。)もあって、とても楽しくやりがいのある仕事をさせて頂いてきたと感謝しています。   今後も変化の加速する社会環境に対応して、常に明るく前向きなスタッフたちと一緒に『皆様の子育ての頼れるパートナー』としてサポートさせて頂くつもりです。  オーナー…松平裕子

春日井勝川駅前教室の全スタッフ紹介

春日井勝川駅前教室の全スタッフ紹介

いつも明るく元気な笑顔で皆様をお待ちしています。 そしてスタッフ全員、それぞれの個性が輝いています。音楽、美術、イベント企画など特筆できる特技や熱心に取り組んでいる研究テーマや趣味をみんな持っています。 子育てについても大ベテランさんもいますので、お気軽にお声かけしていただければ、きっと皆様のお力になれると思います。どうぞよろしくお願いいたします。 もっとみる

いつも明るく元気な笑顔で皆様をお待ちしています。 そしてスタッフ全員、それぞれの個性が輝いています。音楽、美術、イベント企画など特筆できる特技や熱心に取り組んでいる研究テーマや趣味をみんな持っています。 子育てについても大ベテランさんもいますので、お気軽にお声かけしていただければ、きっと皆様のお力になれると思います。どうぞよろしくお願いいたします。

アクセス

アクセス

JR中央本線をご利用の方

「勝川駅」下車。徒歩約5分。 もっとみる

「勝川駅」下車。徒歩約5分。

営業時間

  • 12月6日 (水曜日)

    09:00 - 18:00

  • 12月7日 (木曜日)

    09:00 - 18:00

  • 12月8日 (金曜日)

    09:00 - 18:00

  • 12月9日 (土曜日)

    09:00 - 18:00

  • 12月10日 (日曜日)

    定休日

  • 12月11日 (月曜日)

    09:00 - 18:00

  • 12月12日 (火曜日)

    09:00 - 18:00

実施コース

実施コース

  • 幼児
  • 小学生
  • 幼児英語
  • 小学生英語
  • 胎教
  • 赤ちゃん
  • 特別支援
  • 脳育運動
周辺の教室

周辺の教室