七田式江津本部教室

〒695-0017  島根県江津市和木町 1161-12

学べるコースの紹介

学べるコースの紹介

七田式幼児コース

七田式幼児コース

【概要】 人間の脳は、0歳から成長が始まり、6歳で90%完成します。 この時期は、「脳の黄金期」とも呼ばれ、教えたことを何でも吸収できる天才的な能力を持っています。 しかし、この時期に何の刺激も与えず、遊ばせてばかりいると、生来持っている資質は徐々に失われていきます。 七田式幼児コースでは、「イメージトレーニング」、「記憶トレーニング」、「計算力」など、人間が本来持っている能力を効果的に引き出します。 【コースの特徴】 イメージトレーニング、記憶力トレーニングなど、七田式教育60年のノウハウが、お子さまの能力を効果的に引き出します。就学前に押さえておきたい基礎概念、知恵・文字・数などの基礎学力を効果的に身につけることができます。(対象年齢:0歳6か月~6歳のお子さま) もっとみる

【概要】 人間の脳は、0歳から成長が始まり、6歳で90%完成します。 この時期は、「脳の黄金期」とも呼ばれ、教えたことを何でも吸収できる天才的な能力を持っています。 しかし、この時期に何の刺激も与えず、遊ばせてばかりいると、生来持っている資質は徐々に失われていきます。 七田式幼児コースでは、「イメージトレーニング」、「記憶トレーニング」、「計算力」など、人間が本来持っている能力を効果的に引き出します。 【コースの特徴】 イメージトレーニング、記憶力トレーニングなど、七田式教育60年のノウハウが、お子さまの能力を効果的に引き出します。就学前に押さえておきたい基礎概念、知恵・文字・数などの基礎学力を効果的に身につけることができます。(対象年齢:0歳6か月~6歳のお子さま)

七田式小学生コース

七田式小学生コース

【概要】 これからの時代、必要なのは「自分で考え、自分で学びを深めていく力」です。 私たち大人ができることは、考え方・学び方を教え、子供の学習意欲を引き出してあげることです。 七田式小学生コースでは、右脳の特徴を生かしたイメージトレーニング、記憶、速読などのレッスンに加え、生きていくための人間学、コミュニケーション能力など、自ら目標を立て、達成するような、志の高い子を育てます。 【コースの特徴】 イメージトレーニング、記憶力、速読力など、右脳の特性を活かしたスピーディーなレッスンと、過去の偉人の生き方に学び、感性を育てる教育、作文力などの思考力・コミュニケーションスキルなどを養います。(対象年齢:小学1年生~6年生のお子さま) もっとみる

【概要】 これからの時代、必要なのは「自分で考え、自分で学びを深めていく力」です。 私たち大人ができることは、考え方・学び方を教え、子供の学習意欲を引き出してあげることです。 七田式小学生コースでは、右脳の特徴を生かしたイメージトレーニング、記憶、速読などのレッスンに加え、生きていくための人間学、コミュニケーション能力など、自ら目標を立て、達成するような、志の高い子を育てます。 【コースの特徴】 イメージトレーニング、記憶力、速読力など、右脳の特性を活かしたスピーディーなレッスンと、過去の偉人の生き方に学び、感性を育てる教育、作文力などの思考力・コミュニケーションスキルなどを養います。(対象年齢:小学1年生~6年生のお子さま)

七田式幼児英語コース

七田式幼児英語コース

【概要】 0歳から6歳までの幼児期は、驚くべき語学習得能力が備わっています。 人間の一生のうちで、この時期ほど音や言葉に対し、敏感で、吸収力の高い時期はありません。語学習得に最適なこの時期に、言葉のシャワーを浴びせるように、高速かつ大量に英語をインプットすることにより、無理なく英語を学ぶことができます。 英語を学ぶ理想的な形は、まるで英語を母国語とする子供のように、自然に自然と身につけることです。 七田式幼児英語コースでは、『SHICHIDA English for Life (SEL)』という独自プログラムを用い、for Life…つまり、生活の中で使える実践的な英語の習得を目指します。 SELは、長年培われた七田式英語教育法をベースに、英語ネイティブスピーカーが関わって開発されました。 【コースの特徴】 吸収力抜群のこの時期は、フラッシュカードによる語彙の入力が効果的です。 また、簡単なプリントなどのアウトプットの働きがけも行い、記憶に定着させます。 楽しいゲーム感覚で英語の基礎を身につけながら、就学後の英語学習にしっかり備えます。(対象年齢:0歳6か月~6歳のお子さま) もっとみる

【概要】 0歳から6歳までの幼児期は、驚くべき語学習得能力が備わっています。 人間の一生のうちで、この時期ほど音や言葉に対し、敏感で、吸収力の高い時期はありません。語学習得に最適なこの時期に、言葉のシャワーを浴びせるように、高速かつ大量に英語をインプットすることにより、無理なく英語を学ぶことができます。 英語を学ぶ理想的な形は、まるで英語を母国語とする子供のように、自然に自然と身につけることです。 七田式幼児英語コースでは、『SHICHIDA English for Life (SEL)』という独自プログラムを用い、for Life…つまり、生活の中で使える実践的な英語の習得を目指します。 SELは、長年培われた七田式英語教育法をベースに、英語ネイティブスピーカーが関わって開発されました。 【コースの特徴】 吸収力抜群のこの時期は、フラッシュカードによる語彙の入力が効果的です。 また、簡単なプリントなどのアウトプットの働きがけも行い、記憶に定着させます。 楽しいゲーム感覚で英語の基礎を身につけながら、就学後の英語学習にしっかり備えます。(対象年齢:0歳6か月~6歳のお子さま)

七田式小学生英語コース

七田式小学生英語コース

【概要】 2020年の教育改革に伴い、今後は、「使える英語」を身につけることが大切です。 単に英語を話すだけではなく、自分の考えを英語で表現し、ディスカッションする力も求められます。 これまでの英語学習は、試験のための習得が大きな目的でしたが、これからは、より実践的な、国際舞台で通じる会話力、コミュニケーション能力の習得が必須となります。 その基礎固めとして、七田式小学生英語コースでは、語彙力、コミュニケーション能力、作文力を高めます。 七田式独自のトレーニング法により、効率よく、忘れない英語を身につけることができます。 【コースの特徴】 1年生で英検5級、6年生で準2級程度の英語力を養います。 単語のインプット、英語を読む力、自分の言いたいことを表現する力、リスニング能力など、幅広い能力を育てます。(対象年齢:小学1年生~6年生のお子さま) もっとみる

【概要】 2020年の教育改革に伴い、今後は、「使える英語」を身につけることが大切です。 単に英語を話すだけではなく、自分の考えを英語で表現し、ディスカッションする力も求められます。 これまでの英語学習は、試験のための習得が大きな目的でしたが、これからは、より実践的な、国際舞台で通じる会話力、コミュニケーション能力の習得が必須となります。 その基礎固めとして、七田式小学生英語コースでは、語彙力、コミュニケーション能力、作文力を高めます。 七田式独自のトレーニング法により、効率よく、忘れない英語を身につけることができます。 【コースの特徴】 1年生で英検5級、6年生で準2級程度の英語力を養います。 単語のインプット、英語を読む力、自分の言いたいことを表現する力、リスニング能力など、幅広い能力を育てます。(対象年齢:小学1年生~6年生のお子さま)

七田式赤ちゃんコース

七田式赤ちゃんコース

【概要】 生まれたばかりの赤ちゃんは、ただ寝ているだけで、外からの情報をほとんど吸収していないと思われがちです。 しかし、脳は生まれた時から急速に発達しています。実はこの時期こそ、人生で最も吸収力が高く、与えた刺激に対して、最も反応する時期なのです。 【コースの特徴】 本格的な教育の前の準備段階です。ベビーマッサージ、赤ちゃん体操など親子のスキンシップをとおして、赤ちゃんの脳へもしっかりと愛情を届けます。また、触覚、聴覚、視覚など、赤ちゃんの五感にしっかり刺激を与え、脳にも刺激を与えます。(対象年齢:0歳5か月までのお子さま) もっとみる

【概要】 生まれたばかりの赤ちゃんは、ただ寝ているだけで、外からの情報をほとんど吸収していないと思われがちです。 しかし、脳は生まれた時から急速に発達しています。実はこの時期こそ、人生で最も吸収力が高く、与えた刺激に対して、最も反応する時期なのです。 【コースの特徴】 本格的な教育の前の準備段階です。ベビーマッサージ、赤ちゃん体操など親子のスキンシップをとおして、赤ちゃんの脳へもしっかりと愛情を届けます。また、触覚、聴覚、視覚など、赤ちゃんの五感にしっかり刺激を与え、脳にも刺激を与えます。(対象年齢:0歳5か月までのお子さま)

七田式胎教コース

七田式胎教コース

【概要】 お腹の中の赤ちゃんは、生を受けた時から母親と繋がっていて、母からの愛情を受け取っています。 きちんと愛情を伝えることで、赤ちゃんは心身ともに健やかに育ち、出産後の子育てがずっと楽になります。 【コースの特徴】 食育の指導や出産後の働きかけなど、母親として知っておきたい知識を学ぶことができます。また、母親が自らイメージトレーニングを行うことで、赤ちゃんと繋がり、愛情をしっかり届けます。(対象年齢:妊娠5・6か月から) もっとみる

【概要】 お腹の中の赤ちゃんは、生を受けた時から母親と繋がっていて、母からの愛情を受け取っています。 きちんと愛情を伝えることで、赤ちゃんは心身ともに健やかに育ち、出産後の子育てがずっと楽になります。 【コースの特徴】 食育の指導や出産後の働きかけなど、母親として知っておきたい知識を学ぶことができます。また、母親が自らイメージトレーニングを行うことで、赤ちゃんと繋がり、愛情をしっかり届けます。(対象年齢:妊娠5・6か月から)

七田式脳育運動コース

七田式脳育運動コース

【概要】 子供たちは本来、驚くべき吸収力を持っています。一方で、昔と比べると、子供たちを取り巻く環境は変化し、本来の「脳」の成長を妨げているという事実もあります。 七田式脳育運動コースでは、最新の脳科学の研究結果を元に、「運動を通して、子供たちの素地(脳力)」を育てることを目的としています。 たとえば、「図形」の問題を解くにあたり、必要な能力として、算数の能力の他に、図形を正しく視覚する力などが必要になります。純粋に算数の力が不足している場合は、それを解説することで事足りますが、何らかの視覚の問題があったり、そもそもの集中力がなかったりすると、せっかく能力があっても、それを活かすことができません。 【コースの特徴】 七田式脳育運動コースでは、脳科学に即した運動で素地を育て、吸収力、インプットの質の向上をはかります。(対象年齢:年少~小学6年生のお子さま) もっとみる

【概要】 子供たちは本来、驚くべき吸収力を持っています。一方で、昔と比べると、子供たちを取り巻く環境は変化し、本来の「脳」の成長を妨げているという事実もあります。 七田式脳育運動コースでは、最新の脳科学の研究結果を元に、「運動を通して、子供たちの素地(脳力)」を育てることを目的としています。 たとえば、「図形」の問題を解くにあたり、必要な能力として、算数の能力の他に、図形を正しく視覚する力などが必要になります。純粋に算数の力が不足している場合は、それを解説することで事足りますが、何らかの視覚の問題があったり、そもそもの集中力がなかったりすると、せっかく能力があっても、それを活かすことができません。 【コースの特徴】 七田式脳育運動コースでは、脳科学に即した運動で素地を育て、吸収力、インプットの質の向上をはかります。(対象年齢:年少~小学6年生のお子さま)

七田式特別支援コース

七田式特別支援コース

【概要】 母子一体となって学ぶことで、ハンディのあるお子さまでも確実成果を期待することができます。 親子の愛情を深めながら、一緒に学び、成長を実感しましょう。 【コースの特徴】 一人ひとりの発達状況に合ったプログラムを準備しています。 イメージトレーニング、記憶トレーニングなどを中心に、独自のメソッドで生来の力を引き出します。(対象年齢:0歳から) もっとみる

【概要】 母子一体となって学ぶことで、ハンディのあるお子さまでも確実成果を期待することができます。 親子の愛情を深めながら、一緒に学び、成長を実感しましょう。 【コースの特徴】 一人ひとりの発達状況に合ったプログラムを準備しています。 イメージトレーニング、記憶トレーニングなどを中心に、独自のメソッドで生来の力を引き出します。(対象年齢:0歳から)

七田式音楽コース

七田式音楽コース

【概要】 音感教育、音楽教育は、小さいころの環境でそのほとんどが決定してしまいます。 幼児期は耳の機能が優れているため、音楽に対する適応性は高く、さらにはこの時期に音楽学習を通じて、耳の神経回路を強くすることもできるのです。 長年子供の能力開発を実践してきた七田式教育だからこそ、絶対音感、イメージ力、記憶力を伸ばす音楽コースを、自信を持って提供いたします。 【コースの特徴】 絶対音感やリズム感、創作力、歌唱力を育てる七田式音楽コースでは、幼児期の優れた聴覚を音楽に活かすための取り組みを行います。お子さんが正しい音程を身につけられるように、質の保たれた音をレッスンで用いたり、体を動かして全身を使ったり、楽しみながら音楽的センスの基礎を作ります。 歌唱力や表現力を高めるだけではなく、七田式の記憶法を使って、音楽の歴史や楽譜の読み方などの基礎知識も身につけられる、バランスのとれたプログラムです。(対象年齢:0歳から) もっとみる

【概要】 音感教育、音楽教育は、小さいころの環境でそのほとんどが決定してしまいます。 幼児期は耳の機能が優れているため、音楽に対する適応性は高く、さらにはこの時期に音楽学習を通じて、耳の神経回路を強くすることもできるのです。 長年子供の能力開発を実践してきた七田式教育だからこそ、絶対音感、イメージ力、記憶力を伸ばす音楽コースを、自信を持って提供いたします。 【コースの特徴】 絶対音感やリズム感、創作力、歌唱力を育てる七田式音楽コースでは、幼児期の優れた聴覚を音楽に活かすための取り組みを行います。お子さんが正しい音程を身につけられるように、質の保たれた音をレッスンで用いたり、体を動かして全身を使ったり、楽しみながら音楽的センスの基礎を作ります。 歌唱力や表現力を高めるだけではなく、七田式の記憶法を使って、音楽の歴史や楽譜の読み方などの基礎知識も身につけられる、バランスのとれたプログラムです。(対象年齢:0歳から)

七田式プログラミングコース

七田式プログラミングコース

【概要】 IT人材の育成を目的とし、2020年から小学生でもプログラミング教育が必須化されました。 ITによってこれからの世界が変わることはもはや避けられず、子供たちもその仕組みに触れ、そのスキルを身につける必要があります。 七田式プログラミングコースでは、仕組みに触れ、ロボットを組み立てることで、プログラミングスキルを習得すると同時に、筋道を立てて考える「論理的思考力」も育みます。 【コースの特徴】 SONYがロボットプログラミング学習キットとして開発した「KOOV®」を使用し、七田式独自のカリキュラムでお子さま一人ひとりが、より楽しく、自分のペースでプログラミングを遊びながら学べるように開発されています。また、七田式独自のカリキュラムで、子供の創造性、論理的思考力を引き出します。 もっとみる

【概要】 IT人材の育成を目的とし、2020年から小学生でもプログラミング教育が必須化されました。 ITによってこれからの世界が変わることはもはや避けられず、子供たちもその仕組みに触れ、そのスキルを身につける必要があります。 七田式プログラミングコースでは、仕組みに触れ、ロボットを組み立てることで、プログラミングスキルを習得すると同時に、筋道を立てて考える「論理的思考力」も育みます。 【コースの特徴】 SONYがロボットプログラミング学習キットとして開発した「KOOV®」を使用し、七田式独自のカリキュラムでお子さま一人ひとりが、より楽しく、自分のペースでプログラミングを遊びながら学べるように開発されています。また、七田式独自のカリキュラムで、子供の創造性、論理的思考力を引き出します。

教室紹介

教室紹介

七田式で夢育て! 充実した環境で、お子さまの“夢そだて”をしませんか?

七田式で夢育て! 充実した環境で、お子さまの“夢そだて”をしませんか?

私たち人間は、誰もが無限の可能性を持って生まれてきます。本来生まれ持った才能を最大限引き出し、能力の優れた人財に育てるには、幼少期の働きかけが大きな鍵を握っています。 親子の愛情・信頼を育て、優れた人間性を育む「七田式教育」。 七田式認定免許を持った専任講師と共に最適な教育環境で皆様をお迎えしています。 もっとみる

私たち人間は、誰もが無限の可能性を持って生まれてきます。本来生まれ持った才能を最大限引き出し、能力の優れた人財に育てるには、幼少期の働きかけが大きな鍵を握っています。 親子の愛情・信頼を育て、優れた人間性を育む「七田式教育」。 七田式認定免許を持った専任講師と共に最適な教育環境で皆様をお迎えしています。

教室運営責任者の七田一成です。

教室運営責任者の七田一成です。

大きくなったら、お医者さんになりたい、スポーツ選手として活躍したい、など子供はさまざまな夢を持っています。 そんな夢を叶え、生きるために必要な力を育てるために、幼児期は重要な時期です。 七田式江津本部教室は、七田式教育65年の研究と体験を活かした、子供たちの才能を引き出すレッスンをご体感いただけます。 幼児期の教育は、子供の一生を左右します。 本教室で、子供の無限の可能性と脳力を引き出しましょう! 教室運営責任者 七田一成 もっとみる

大きくなったら、お医者さんになりたい、スポーツ選手として活躍したい、など子供はさまざまな夢を持っています。 そんな夢を叶え、生きるために必要な力を育てるために、幼児期は重要な時期です。 七田式江津本部教室は、七田式教育65年の研究と体験を活かした、子供たちの才能を引き出すレッスンをご体感いただけます。 幼児期の教育は、子供の一生を左右します。 本教室で、子供の無限の可能性と脳力を引き出しましょう! 教室運営責任者 七田一成

江津本部教室のスタッフです

江津本部教室のスタッフです

七田式教育は今年で誕生65周年。 優しく愛情にあふれた優しい子に育てたい… 子育ての不安や悩みを誰かに相談したい… 学校の勉強で困らないようにしてあげたい… そんな思いにお応えいたします。 もっとみる

七田式教育は今年で誕生65周年。 優しく愛情にあふれた優しい子に育てたい… 子育ての不安や悩みを誰かに相談したい… 学校の勉強で困らないようにしてあげたい… そんな思いにお応えいたします。

アクセス

アクセス

JR山陰線をご利用の方

「江津」駅下車。車で5分。 もっとみる

「江津」駅下車。車で5分。

営業時間

  • 11月28日 (火曜日)

    09:00 - 18:00

  • 11月29日 (水曜日)

    09:00 - 18:00

  • 11月30日 (木曜日)

    09:00 - 18:00

  • 12月1日 (金曜日)

    09:00 - 18:00

  • 12月2日 (土曜日)

    09:00 - 18:00

  • 12月3日 (日曜日)

    定休日

  • 12月4日 (月曜日)

    定休日

実施コース

実施コース

  • 幼児
  • 小学生
  • 幼児英語
  • 小学生英語
  • 胎教
  • 赤ちゃん
  • 音楽
  • 特別支援
  • 脳育運動
  • プログラミング
付随サービス

付随サービス

  • 食学指導士在籍
  • 食学子供ケアアドバイザー(食特)
  • USD設置
周辺の教室

周辺の教室