七田式日暮里教室

〒116-0014  東京都荒川区東日暮里5-3-14 2階

電話 03-6806-8604

fax03-6806-8605

教室からのお知らせ

教室からのお知らせ

<体験レッスンについて> 既存のクラスでの体験となり、定員に限りがあります。 予約の状況について、教室へお電話いただきお申し込みをお願い致します。 ☎03-6806-8604

学べるコースの紹介

学べるコースの紹介

七田式幼児コース

七田式幼児コース

【概要】 人間の脳は、0歳から成長が始まり、6歳で90%完成します。 この時期は、「脳の黄金期」とも呼ばれ、教えたことを何でも吸収できる天才的な能力を持っています。 しかし、この時期に何の刺激も与えず、遊ばせてばかりいると、生来持っている資質は徐々に失われていきます。 七田式幼児コースでは、「イメージトレーニング」、「記憶トレーニング」、「計算力」など、人間が本来持っている能力を効果的に引き出します。 【コースの特徴】 イメージトレーニング、記憶力トレーニングなど、七田式教育60年のノウハウが、お子さまの能力を効果的に引き出します。就学前に押さえておきたい基礎概念、知恵・文字・数などの基礎学力を効果的に身につけることができます。(対象年齢:0歳6か月~6歳のお子さま) もっとみる

【概要】 人間の脳は、0歳から成長が始まり、6歳で90%完成します。 この時期は、「脳の黄金期」とも呼ばれ、教えたことを何でも吸収できる天才的な能力を持っています。 しかし、この時期に何の刺激も与えず、遊ばせてばかりいると、生来持っている資質は徐々に失われていきます。 七田式幼児コースでは、「イメージトレーニング」、「記憶トレーニング」、「計算力」など、人間が本来持っている能力を効果的に引き出します。 【コースの特徴】 イメージトレーニング、記憶力トレーニングなど、七田式教育60年のノウハウが、お子さまの能力を効果的に引き出します。就学前に押さえておきたい基礎概念、知恵・文字・数などの基礎学力を効果的に身につけることができます。(対象年齢:0歳6か月~6歳のお子さま)

七田式小学生コース

七田式小学生コース

【概要】 これからの時代、必要なのは「自分で考え、自分で学びを深めていく力」です。 私たち大人ができることは、考え方・学び方を教え、子供の学習意欲を引き出してあげることです。 七田式小学生コースでは、右脳の特徴を生かしたイメージトレーニング、記憶、速読などのレッスンに加え、生きていくための人間学、コミュニケーション能力など、自ら目標を立て、達成するような、志の高い子を育てます。 【コースの特徴】 イメージトレーニング、記憶力、速読力など、右脳の特性を活かしたスピーディーなレッスンと、過去の偉人の生き方に学び、感性を育てる教育、作文力などの思考力・コミュニケーションスキルなどを養います。(対象年齢:小学1年生~6年生のお子さま) もっとみる

【概要】 これからの時代、必要なのは「自分で考え、自分で学びを深めていく力」です。 私たち大人ができることは、考え方・学び方を教え、子供の学習意欲を引き出してあげることです。 七田式小学生コースでは、右脳の特徴を生かしたイメージトレーニング、記憶、速読などのレッスンに加え、生きていくための人間学、コミュニケーション能力など、自ら目標を立て、達成するような、志の高い子を育てます。 【コースの特徴】 イメージトレーニング、記憶力、速読力など、右脳の特性を活かしたスピーディーなレッスンと、過去の偉人の生き方に学び、感性を育てる教育、作文力などの思考力・コミュニケーションスキルなどを養います。(対象年齢:小学1年生~6年生のお子さま)

教室紹介

教室紹介

七田式教育を、最愛なるお子さまへ ”最高の教育”と”最高の学習環境”があります!

七田式教育を、最愛なるお子さまへ ”最高の教育”と”最高の学習環境”があります!

教室の扉を開けると、子供たちの笑顔が広がります。赤ちゃんから幼児、小学生を対象にした教育を取り入れているのが七田式教育です。乳幼児期から子供の心を育てる取組みを軸に、様々な遊びの中で多くの力を育んでいきます。子供が秘めている無限の可能性を、ぜひ七田式日暮里教室で見つけませんか? もっとみる

教室の扉を開けると、子供たちの笑顔が広がります。赤ちゃんから幼児、小学生を対象にした教育を取り入れているのが七田式教育です。乳幼児期から子供の心を育てる取組みを軸に、様々な遊びの中で多くの力を育んでいきます。子供が秘めている無限の可能性を、ぜひ七田式日暮里教室で見つけませんか?

日暮里教室のスタッフです

日暮里教室のスタッフです

代表者の金井英美です。 私たちの目的は、子供たちの「生きる力」の基礎を作ることです。幼児期に右脳を育て、左脳と右脳のバランスを良くし、思考力、判断力、そして表現力の基礎を養うこと、また親子の絆、社会性や健康な身体を育てることを大切にしています。脳を活発に動かせる取り組みを用意しており、楽しみながら好奇心や探求心の養育が期待できます。 「自分はやれば出来る」という自信を持ち、何事にもチャレンジしていけるようスタッフ一同サポートしています。 もっとみる

代表者の金井英美です。 私たちの目的は、子供たちの「生きる力」の基礎を作ることです。幼児期に右脳を育て、左脳と右脳のバランスを良くし、思考力、判断力、そして表現力の基礎を養うこと、また親子の絆、社会性や健康な身体を育てることを大切にしています。脳を活発に動かせる取り組みを用意しており、楽しみながら好奇心や探求心の養育が期待できます。 「自分はやれば出来る」という自信を持ち、何事にもチャレンジしていけるようスタッフ一同サポートしています。

卒業生の主な進路先【実績紹介】

卒業生の主な進路先【実績紹介】

【幼稚園】 暁星幼稚園 日本女子大学附属豊明幼稚園 東京学芸大学附属竹早幼稚園 聖学院幼稚園 【小学校】 早稲田実業初等部 暁星小学校 成蹊小学校 洗足学園小学校 筑波大学附属小学校 日本女子大学附属豊明小学校 東洋英和女学院小学部 立教小学校 もっとみる

【幼稚園】 暁星幼稚園 日本女子大学附属豊明幼稚園 東京学芸大学附属竹早幼稚園 聖学院幼稚園 【小学校】 早稲田実業初等部 暁星小学校 成蹊小学校 洗足学園小学校 筑波大学附属小学校 日本女子大学附属豊明小学校 東洋英和女学院小学部 立教小学校

通室者の声・お子様の成果

通室者の声・お子様の成果

年少クラスのレッスン

年少クラスのレッスン

何事も真剣に取り組むお顔。 達成できた時には「できた!」と最高の笑顔。日暮里教室では毎日素敵な表情があふれています! もっとみる

何事も真剣に取り組むお顔。 達成できた時には「できた!」と最高の笑顔。日暮里教室では毎日素敵な表情があふれています!

年長クラスのレッスン

年長クラスのレッスン

想像力を使って考える時間は、子どもにとっては頭をフル回転させる時間になります。「どうすれば早く完成させられるか」「どんな方法がやりやすいのか」などを考えながら、工夫して作業するようになります。 「自分はやれば出来るんだ!」という自信がチャレンジ精神を育み、上手く出来ないときも、試行錯誤しながら何度も挑戦する精神を養うことが出来ます。 もっとみる

想像力を使って考える時間は、子どもにとっては頭をフル回転させる時間になります。「どうすれば早く完成させられるか」「どんな方法がやりやすいのか」などを考えながら、工夫して作業するようになります。 「自分はやれば出来るんだ!」という自信がチャレンジ精神を育み、上手く出来ないときも、試行錯誤しながら何度も挑戦する精神を養うことが出来ます。

営業時間

  • 11月28日 (火曜日)

    10:00 - 18:00

  • 11月29日 (水曜日)

    10:00 - 18:00

  • 11月30日 (木曜日)

    10:00 - 18:00

  • 12月1日 (金曜日)

    10:00 - 18:00

  • 12月2日 (土曜日)

    10:00 - 18:00

  • 12月3日 (日曜日)

    定休日

  • 12月4日 (月曜日)

    10:00 - 18:00

実施コース

実施コース

  • 幼児
  • 小学生
周辺の教室

周辺の教室